クーやんワールド – 観光&インスタ図鑑
Discover 福岡
「博多ラーメンで腹ごしらえ、屋台でほろ酔い。太宰府天満宮で心を整えたら、糸島で海と空に癒やされる。都会と自然がぎゅっと詰まったごちそう県、それが福岡!」
いま情報まとめてるからちょっと荒いけど,,,
よかったら参考に使ってな✨️

女子旅編 → 写真・グルメ・映え重視。ワイワイ楽しむ女子旅向けルート。
家族向け → 子どもも安心のスポット中心。家族みんなで楽しめるほっこりプラン。
1人旅 → 気ままに巡れる自由旅。自然も歴史もグルメも一人で満喫できるコース。
+α → お土産セレクト
🌸 福岡県の楽しみ方(女子旅編)
① 王道グルメでスタート
🍜 博多ラーメン
「替え玉=女子旅必須アトラクション」
👀 細麺&とんこつスープで旅のテンションMAX。朝ラーメンからシメラーメンまで“1日3杯”も夢じゃない。トッピングで盛り上がるのも定番。
💬 クーやん:「紅しょうがマシマシで映えや!」
💬 あかり:「写真撮る前に食べてもうた😂」
② 学問と癒やしのお参り
⛩ 太宰府天満宮
「梅の香りと女子力アップ祈願」
👀 参道スイーツを楽しみながら境内へ。学問の神さまにお願いするも良し、梅の花や御朱印で心を整えるのも良し。
💬 みゆ:「合格祈願ちゃうけど“恋愛成就”もお願いしよ☺️」
💬 あかり:「梅ヶ枝餅食べすぎで願い届かんかも🤣」
③ 海と映えをゲット
🌊 糸島
「青い海=インスタ即バズ背景」
👀 海辺のカフェに白いブランコ、ヤシの木ロード。どこを切り取っても映える女子旅天国。夕暮れの海をバックにした写真はマスト。
💬 クーやん:「ここはアルバム表紙候補やで😆」
④ 夜のワイワイ屋台タイム
🏮 博多の屋台街
「一口餃子とおでんで乾杯!」
👀 川沿いにずらっと並ぶ屋台は女子旅夜編の主役。おでん・餃子・お酒でワイワイ感120%。旅の思い出トークも自然に弾む。
💬 みゆ:「知らんおっちゃんとも仲良くなれるんやな🤣」
💬 あかり:「大人女子の放課後って感じで最高✨」
⑤ 癒し&歴史散歩
🏯 小倉城
「和のフィルターONでおしとやか」
👀 白壁の天守と庭園の緑で“和”を感じる空間。城内展示で歴史を学びつつ、着物レンタルして散策する女子旅プランも人気。
💬 クーやん:「急に時代劇ごっこ始めそうやな🤣」
⑥ 〆はご当地スイーツで
🍰 博多通りもん
「ミルク餡の甘さにハマる」
👀 口どけまろやかで“博多の白い恋人”と呼ばれる定番土産。女子旅スイーツのラストを飾るにふさわしい。
💬 あかり:「家族にも絶対買って帰ろ!」
💬 みゆ:「自分用ストックは3箱確定やな😋」
✨以上、女子旅で楽しむ福岡編でした。
次は誰と行こう?家族編?それとも1人旅編?
あ、お土産セレクトや最新情報は+α にあるで。
Produced by おおさん × クーやん
ーーー
お土産編 旅行あるある。
・ 帰りの駅や空港で「時間ないのに何買う!?」って急に焦る。
・ 勢いで買った自分用スイーツは、気づけば家族に食べ尽くされる。
・ さらに“買ったお土産の半分は帰宅前に自分で食べて消える説”。
👉 それでも買いたくなるのがお土産、ここでは2人と1っ匹?が“各推し土産”をセレクトしてみたので参考にどうぞ
🎁 お土産手帖 in 福岡県
🍜 博多ラーメン即席セット:「替え玉付きで家でも博多気分」
🍘 辛子明太子:「ピリッとした辛さがクセになる。酒好きに鉄板土産」
あかりセレクト(ほっこり&家族シェア重視)
🍰 博多通りもん:「ふんわり白あんが家族みんなで喜ぶ“おかえりスイーツ”」
🥟 博多一口餃子:「小ぶりでパクパク。食卓が一気に屋台気分に」
🍮 あまおうプリン:「福岡いちごの甘さをそのままスイーツに。子どもウケ最強」
みゆセレクト(冷静&実用性重視)
📦 明太せんべい「めんべい」:「軽い・日持ち◎。配る用に鉄板」
🍓 あまおうドライフルーツ:「女子ウケ抜群。荷物にならない合理派おやつ」
🧴 博多織小物:「食べ物ちゃうけど、長く使える伝統土産はやっぱ強い」
クーやんセレクト(以外性・チャレンジャー重視)
🐟 ごまさば缶詰
「福岡の居酒屋名物“ごまさば”がまさかのお土産化!!
お土産コーナーで“え、缶詰で再現してるん!?”ってなる二度見アイテム。」
その他、最新情報はなんやかんや言うても現地のインスタグラマーさんがいちばん。
よかったらここもチェックしてな👀(カミングスーン)
以上Produced by おおさん × クーやん
ーーー
👨👩👧👦 福岡県の楽しみ方(家族向け)
カミングスーン
🚶 福岡県の楽しみ方(1人旅編)
カミングスーン
👉️ あなたの町スポをシェアしよう!

やること多すぎて準備中!!
もうちょい待っててな~。