クーやんワールド – 観光&インスタ図鑑
Discover 長野
「アルプスの雪解け水で心リセット、善光寺でご利益チャージ。ワインとチーズで大人旅したら、白馬で絶景サウナも。自然×文化×食、全部を“深呼吸”できる県、それが長野!」
いま情報まとめてるからちょっと荒いけど…
よかったら参考につかってな✨️

女子旅編 → 写真・グルメ・映え重視。ワイワイ楽しむ女子旅向けルート。
家族向け → 子どもも安心のスポット中心。家族みんなで楽しめるほっこりプラン。
1人旅 → 気ままに巡れる自由旅。自然も歴史もグルメも一人で満喫できるコース。
+α → お土産セレクト
🌸 長野県の楽しみ方(女子旅編)
① 王道カフェでスタート
☕ 軽井沢カフェ巡り
「森の中で“映え”カフェ時間」
👀 雑誌やSNSで必ず見かける軽井沢のカフェ。木漏れ日テラスやアンティーク調の店内で、季節のタルトやスイーツをシェア。
💬 あかり:「朝から甘いもん食べる幸せやな〜」
💬 クーやん:「胃袋のエンジンも全開やで🤣」
② 心を鎮める歴史参拝
⛩ 善光寺
「暗闇の回廊で非日常リセット」
👀 参道の賑わいから本堂の静けさへ。真っ暗な“お戒壇めぐり”でご利益体験。女子旅やのに急に無口になる瞬間があるのも面白い。
💬 みゆ:「あれはマジでドキドキやった…!」
💬 クーやん:「静けさって逆に盛り上がるやん😏」
③ 山で映えリセット
🏞 上高地
「エメラルドの川と雪山ビュー」
👀 大正池から河童橋までの散策はまさに女子旅インスタロード。アルプスを背景に深呼吸すると都会のストレスが吹っ飛ぶ。
💬 あかり:「写真じゃ伝わらん透明感…!」
💬 みゆ:「ここ来たら心のPM2.5取れた気がするわ🤣」
④ 大自然サウナでととのう
🧖♀️ 白馬の絶景サウナ
「雪山を前に“外気浴ショット”」
👀 ガラス張りサウナから白銀のアルプスが目の前!外に出れば冷気と絶景のダブルパンチ。女子旅で「ととのった〜!」を叫ぶのは絶対盛り上がる。
💬 クーやん:「ととのうってより昇天やな…!」
💬 あかり:「写真も声もバズるやつ😂」
⑤ 食で〆るご褒美
🍷 長野ワイン×チーズ
「大人女子の乾杯シーン
👀 ブドウ畑を見ながら地元ワイナリーでテイスティング。チーズやナッツと合わせれば“おしゃれ旅の最終章”。
💬 みゆ:「こんなん女子会やん」
💬 クーやん:「長野ってワイン県やったんやな…奥深い」
🍎 信州アップルスイーツ
「りんご王国の底力」
👀 タルト、パイ、ジェラート…女子旅スイーツ枠は絶対アップル系で決まり。
💬 あかり:「酸味と甘みのバランス天才!」
💬 クーやん:「結局おかわりしたくなるやつ🤣」
✨以上、女子旅で楽しむ長野編でした。
次は誰と行こう?家族編?それとも1人旅編?
あ、お土産セレクトや最新情報は+α にあるで。
Produced by おおさん × クーやん
ーーー
お土産編 旅行あるある。
・ 帰りの駅や空港で「時間ないのに何買う!?」って急に焦る。
・ 勢いで買った自分用スイーツは、気づけば家族に食べ尽くされる。
・ さらに“買ったお土産の半分は帰宅前に自分で食べて消える説”。
👉 それでも買いたくなるのがお土産、ここでは2人と1っ匹?が“各推し土産”をセレクトしてみたので参考にどうぞ
🎁 お土産手帖 in 長野県
あかりセレクト(ほっこり&家族シェア重視)
🍎 りんごパイ:「家族で切り分ける瞬間もハッピー」
🍡 おやき:「アツアツほくほく、みんなで囲んで食べたい信州の味」
🧀 チーズケーキ(安曇野): 「優しい甘さとまろやかさで『ただいま感』がふわっとくる」
みゆセレクト(冷静&実用性重視)
🥬 野沢菜漬け:「冷蔵庫に入れても長持ちする、信州の定番ストック」
🍪 信州そばクッキー:「軽い&日持ちする、オフィス配りにも強い」
🍷 長野ワイン(小瓶): 「荷物にならんサイズ感で、お土産として万能」
クーやんセレクト(意外性・チャレンジャー重視)
🐝 はちのこ佃煮
「え!?って声出るレベルのサプライズ土産。信州では昔からの貴重なたんぱく源。お土産コーナーで二度見確定。」
その他、最新情報はなんやかんや言うても現地のインスタグラマーさんがいちばん。
よかったらここもチェックしてな👀(カミングスーン)
以上Produced by おおさん × クーやん
ーーー
👨👩👧👦 長野県の楽しみ方(家族向け)
カミングスーン
🚶 長野県の楽しみ方(1人旅編)
カミングスーン
👉️ あなたの町スポをシェアしよう!

やること多すぎて準備中!!
もうちょい待っててな~。