クーやんワールド – 観光&インスタ図鑑
Discover 鳥取
「砂丘でスケール感に圧倒され、梨スイーツで甘酸っぱく一息。白壁土蔵の町並みでタイムスリップしたら、温泉でじんわりリセット。端から端まで自然と癒しがぎゅうぎゅう、それが鳥取!」
いま情報まとめてるからちょっと荒いけど,,,
よかったら参考に使ってな✨️

女子旅編 → 写真・グルメ・映え重視。ワイワイ楽しむ女子旅向けルート。
家族向け → 子どもも安心のスポット中心。家族みんなで楽しめるほっこりプラン。
1人旅 → 気ままに巡れる自由旅。自然も歴史もグルメも一人で満喫できるコース。
+α → お土産セレクト
🌸 鳥取県の楽しみ方(女子旅編)
① 大自然でスタート!
🏜 鳥取砂丘
「砂の海でジャンプ=映え確定」
👀 日本最大級の砂丘は“インスタ映えロード”そのもの。ラクダに乗ったり裸足で歩いたり、朝夕の光で雰囲気がガラッと変わる。砂の美術館も合わせ技で楽しめる。
💬 クーやん:「風と砂のコラボは自然がつくるアートやで!」
💬 あかり:「砂に足取られて転びそう🤣」
💬 みゆ:「それも含めて思い出やな☺️」
② ご当地フルーツで甘酸っぱく
🍐 二十世紀梨スイーツ
「梨=鳥取女子のご褒美フルーツ」
👀 みずみずしい甘さの梨ジェラートやパフェは旅の休憩に最適。梨ミュージアムでは品種食べ比べもできる。
💬 あかり:「シャリシャリ食感、家族にもお土産やなぁ」
💬 みゆ:「季節ごとに味が違うのも面白い!」
③ レトロ映えさんぽ
🏘 白壁土蔵群(倉吉)
「タイムスリップ女子会」
👀 江戸~明治期の白壁土蔵と赤瓦屋根が並ぶレトロ街並み。カフェや雑貨屋も点在してて、撮って歩いて食べて楽しめる。
💬 クーやん:「赤瓦に夕日あたる瞬間、写真マジでバズるやつ😏」
💬 あかり:「ちょっと着物レンタルして歩きたいな~」
④ 自然のパワーでリセット
⛰ 大山(だいせん)
「伯耆富士で深呼吸」
👀 日本百名山のひとつ。山麓には牧場やカフェもあり、登山しなくても“高原ピクニック”感覚で楽しめる。四季ごとに姿を変える絶景は女子旅アルバムの主役!
💬 みゆ:「夏は青、秋は紅葉、冬は雪…全部制覇したい!」
💬 クーやん:「ソフトクリームは絶対食べとけ😋」
⑤ 温泉でゆるゆるタイム
♨ 三朝温泉
「湯けむり女子会のしめ」
👀 世界屈指のラドン泉で“湯治女子旅”。川沿いの露天風呂や足湯で気軽にリフレッシュ。宿に泊まれば夜の温泉街散歩も楽しい。
💬 あかり:「浴衣でそぞろ歩き、最高やん」
💬 クーやん:「温泉あがりの瓶コーヒー牛乳は譲れん!」
⑥ 甘いフィナーレ
🍮 大山プリン
「とろける幸せ=鳥取のシメスイーツ」
👀 大山牛乳を使った濃厚プリンはお土産にも大人気。クリーミーで優しい味わいに女子も大満足。
💬 みゆ:「〆に甘いもんあると旅の満足度爆上がりやな」
💬 あかり:「家族にも持って帰りたい味や~」
✨以上、女子旅で楽しむ鳥取編でした。
次は誰と行こう?家族編?それとも1人旅編?
あ、お土産セレクトや最新情報は+α にあるで。
Produced by おおさん × クーやん
ーーー
お土産編 旅行あるある。
・ 帰りの駅や空港で「時間ないのに何買う!?」って急に焦る。
・ 勢いで買った自分用スイーツは、気づけば家族に食べ尽くされる。
・ さらに“買ったお土産の半分は帰宅前に自分で食べて消える説”。
👉 それでも買いたくなるのがお土産、ここでは2人と1っ匹?が“各推し土産”をセレクトしてみたので参考にどうぞ
🎁 お土産手帖 in 鳥取県
あかりセレクト(ほっこり&家族シェア重視)
🍮 大山プリン:「家族で分けると笑顔もとろける、やさしい味」
🍠 砂丘らっきょう:「カリポリ食感で食卓の名脇役。実はヘルシー」
🍪 打吹公園だんご:「ひと串ずつ分け合えるから“ほっこり幸せ時間”」
みゆセレクト(冷静&実用性重視)
📦 白バラ牛乳クッキー:「鳥取といえば白バラ!個包装で配りやすさNo.1」
🍐 ドライ梨チップス:「軽い・ヘルシー・持ち運びラク。女子ウケ◎」
🧴 鳥取しゃんしゃん傘グッズ:「食べ物じゃないけど実用性&ご当地感は抜群」
クーやんセレクト(以外なもの・チャレンジャー重視)
🐟 あごカツバーガー
「トビウオ(=あご)のすり身を使ったB級グルメ。お土産コーナーで『これホンマにあるん!?』って二度見確定。味はクセになるからチャレンジする価値ありやで😏」
その他、最新情報はなんやかんや言うても現地のインスタグラマーさんがいちばん。
よかったらここもチェックしてな👀(カミングスーン)
以上Produced by おおさん × クーやん
ーーー
👨👩👧👦 鳥取県の楽しみ方(家族向け)
カミングスーン
🚶 鳥取県の楽しみ方(1人旅編)
カミングスーン
👉️ あなたの町スポをシェアしよう!

やること多すぎて準備中!!
もうちょい待っててな~。