クーやんワールド – 観光&インスタ図鑑
Discover 群馬
「草津の湯けむりで体も心もほぐして、榛名湖で自然の風に癒される。富岡製糸場で歴史に触れたら、こんにゃくパークでお腹も満足。山と温泉とレトロが入り混じる、これぞ群馬!」
いま情報まとめてるからちょっと荒いけど…
よかったら参考につかってな✨️

女子旅編 → 写真・グルメ・映え重視。ワイワイ楽しむ女子旅向けルート。
家族向け → 子どもも安心のスポット中心。家族みんなで楽しめるほっこりプラン。
1人旅 → 気ままに巡れる自由旅。自然も歴史もグルメも一人で満喫できるコース。
+α → お土産セレクト
🌸 群馬県の楽しみ方(女子旅編)
① 温泉スタートで女子旅気分ON
♨️ 草津温泉・湯畑
「湯けむり=天然の美肌フィルター」
👀 湯畑をバックに浴衣でパシャリは女子旅の王道。夜のライトアップは幻想的で“非日常”感マシマシ。足湯や食べ歩きでまったりスタート。
💬 クーやん:「温泉まんじゅう食べ歩きがメインイベントちゃう?🤣」
💬 あかり:「湯けむりの中で写真撮るとほんまに映える✨」
② 石段でドラマ生まれる
⛩ 伊香保温泉・石段街
「登れば登るほど仲良し度UP」
👀 両脇にレトロなカフェや土産物屋が並ぶ石段街。浴衣で歩けばタイムスリップ感。途中の射的や温泉玉こんにゃくで盛り上がるのも醍醐味。
💬 みゆ:「結局みんなで食べ歩きしながら登るやつやな😂」
💬 クーやん:「石段は思い出づくりのスクワットやで」
③ 湖畔リフレッシュ
🌊 榛名湖
「鏡みたいな湖面=インスタ召喚アイテム」
👀 ボートに乗ったり湖畔カフェでまったりしたり。榛名富士を背景にした写真は“群馬女子旅”の定番カット。秋の紅葉シーズンは映えMAX。
💬 あかり:「風が気持ちよすぎて深呼吸止まらん☺️」
💬 みゆ:「湖のきらめきがフィルターいらず!」
④ 世界遺産で女子歴史探訪
🏭 富岡製糸場
「レンガ壁=レトロ映えスポット」
👀 世界遺産に登録された近代産業遺産。館内はレトロ感たっぷりでフォトジェニック。工女さん気分で“レトロコーデ”もアリ。
💬 クーやん:「ここでレトロ着物レンタルあったら完璧やのになぁ😏」
⑤ 群馬グルメで腹ごしらえ
🥢 水沢うどん
「ツルツル&モチモチ=食感の二刀流」
👀 日本三大うどんのひとつ。透明感ある麺は見た目も涼やか。天ぷらや山菜との相性抜群で、みんなでシェアするのも楽しい。
💬 みゆ:「ここでしか食べられへん味やな」
🍡 焼きまんじゅう
「甘じょっぱソースがクセになる」
👀 大ぶりのまんじゅうに甘辛ダレを塗って焼き上げる群馬名物。食べ歩き女子旅の必須アイテム。
💬 あかり:「大きさにびっくりするけど結局ペロッといけるねん😋」
⑥ 癒しのラストシーン
🌌 万座温泉 or 四万温泉
「星空と湯けむりで1日の締めくくり」
👀 標高の高い万座温泉は白濁硫黄泉&星空が自慢。四万温泉は“千と千尋の宿”と呼ばれる積善館で非日常感MAX。どちらも女子旅アルバムのラストを飾るにふさわしい。
💬 クーやん:「これは帰りたくなくなるやつやな」
✨以上、女子旅で楽しむ群馬編でした。
次は誰と行こう?家族編?それとも1人旅編?
あ、お土産セレクトや最新情報は+α にあるで。
Produced by おおさん × クーやん
ーーー
お土産編 旅行あるある。
・ 帰りの駅や空港で「時間ないのに何買う!?」って急に焦る。
・ 勢いで買った自分用スイーツは、気づけば家族に食べ尽くされる。
・ さらに“買ったお土産の半分は帰宅前に自分で食べて消える説”。
👉 それでも買いたくなるのがお土産、ここでは2人と1っ匹?が“各推し土産”をセレクトしてみたので参考にどうぞ
🎁 お土産手帖 in 群馬県
🍡 焼きまんじゅう:「甘ダレたっぷりで“おやつ界の暴れん坊”。香ばしい匂いがもう反則」
🥔 下仁田ねぎ煎餅:「地味見えやけど、意外とクセになるピリ辛スナック」
♨️ 温泉まんじゅう:「“また来たいな”を詰め込んだ湯けむりの味」
あかりセレクト(ほっこり&家族シェア重視)
🍎 ぐんまちゃんサブレ:「子どもウケ・家族ウケ100点。ほっこり笑顔になる定番」
🍏 りんごジュース(沼田産): 「家族で分け合える、自然の甘さ」
🍡 花ぱん:「見た目も可愛くて、お茶うけにぴったり」
みゆセレクト(冷静&実用性重視)
📦 こんにゃくゼリー(下仁田): 「軽い・ヘルシー・日持ちする。合理性満点」
🧴 温泉の素パック:「食べ物ちゃうけど、家で草津気分はコスパ最強」
🍠 上州銘菓・旅がらす:「クリーム入りせんべい。歴史あって間違いなし」
クーやんセレクト(意外性・チャレンジャー重視)
🐴 馬油コスメ:「お土産コーナーで“え、馬!?👀”って二度見するやつ。実は女子に人気の万能アイテム」
💬 クーやん:「これ塗ったら“しっとりもちもちやん”てなるで。土産で美容まで攻める群馬…あなどれん」
その他、最新情報はなんやかんや言うても現地のインスタグラマーさんがいちばん。
よかったらここもチェックしてな👀(カミングスーン)
以上Produced by おおさん × クーやん
ーーー
👨👩👧👦 群馬県の楽しみ方(家族向け)
カミングスーン
🚶 群馬県の楽しみ方(1人旅編)
カミングスーン
👉️ あなたの町スポをシェアしよう!

やること多すぎて準備中!!
もうちょい待っててな~。